いよっしゃぁ
2003年11月19日タイトル、威勢良くはじめてみました。
今から書きたいことは、バイト先でのことで、
ここ二日ぐらい、バイト先にて、感傷的になりすぎです。理由は、バイトの面子が、ぽつぽつやめていくこと、そして、新しいバイトがはいってくること、そして、その新しい奴らは若いことでかな。
社員が馬鹿だと、やはり、人がいいバイトの人たちでもついていけないんだね、ことの始まりは、自分のマネージメントがうまく行かなく、常連がへり、収益あげれなくなったので、無能マネージャーが、バイトの人件費を削除したことからはじまる。
犠牲者は3人かな、ふたりは、入りたての奴らで、結局はお金にならないってことで、やめてしまった。
そりゃそうだよね、入ったばかりで、右も左もわからない状況、義理もない、ただ働いてるだけの人で、バイトやってるのはいいけれど、一日3時間時給800えんじゃ、時間を無駄にしてるだけだよね、そこらへんの 中学生にでもわかることです、俺だってこの時点で、今の現状が目に見えてたんだけどね。
もう一人は、車買ったのです、バイトそいつは毎月10万ぐらい稼いでいたやつで、スタンドで10万そして掛け持ちでコンビニで5万ぐらい稼いで、ローン組む予定で買ってしまったところを、人件費削除、結局は掛け持ちで月10万円、意味のないことになってしまった、本当にかわいそうだ。
次が、冷たい社員がきたこと、自分の思い通りに行かなければ、シフトを減らし、やめさせたり、いろいろと冷酷にあしらう、まぁはじめのうちはなめられたくないってこともあったんだろうけどね、現状今の時点で、一番ましな社員だし。
次は、中途半端な人件費削除、バイトの欠員、それを補充しようと思わない社員で、日々回せない、こなせない、収益が上がるわけないよ、常連は減っていきます。来店する客もへります。それで、頭おかしくしはじめた、主任、MG、とちくるうなってのw、みてるこっちが、わらえてきます。必死にマニュアルどおりやれば、客はついてくる、バイトもついてくると思ってるんでしょうね、本当に痛いよあの方がた、開放的な印象がある、スタンドのバイト、いつも、にぎやかで、元気がいいスタンドです、入ったとたんマニュアルどおり、誰がつづけますか?こんなバイト、結局は新しくはいったバイトもばっくればっくれの連続で、それが続き、愛想をつかした、バイトはみんな止めていく
そして今、人が足りなく、バイトが、かわいそうなぐらい働いている。ろくなものじゃないよね、俺はできる限り、自由な時間を作っているつもりで、週に二日はやすめているけど、犠牲者は、10日間連荘はあたりまえとかです。まぁ読めていることだけどさ、こんどは、それに疲れ果てたバイトがやめていっちゃうのよね。
ってなことで、本題なんだけど、未来を考えるとものすごく悲しいよね、今まで仲良くしてきていた、バイトの面子、月々に一人一人と、いなくなってしまうんだ、いろいろ相談にのってくれた、年上の人も、今じゃ、やめて連絡すら取れないし、俺を慕っていてくれた、後輩もやめてしまって、いまじゃメールだけのなかだったり、連絡もとらなかったりで、更衣室のロッカーをみると前までいた人のネームプレートがあり、中身は空っぽ、バイトのシフトをみると、入ってきた順番で、名前書かれていくんだけど、いまじゃ、上から3番目、一年前は8番目だったんだよ、この一年で少なくとも俺より暦の長い人が5人はやめている。はじめから、大好きだった、バイト先の雰囲気が今じゃ本当に感じられない、人が少なく団欒取れる暇もなく仕事をしている。連携なんかとれませんよ、今年中には2りやめてしまう。俺が入った当時からやっている後輩と、朝番のかなめだった、女の人がいなくなってしまう、一月には、中学校からの友達で大学もいっしょの奴がやめてしまう。来年の4月までには、バイトリーダーのひとも就職してやめてしまう状況、3月にも一人やめるかもしれない、そんな状況だよね、どうも新しく入ってくる奴は、どうしようもないやつらでさ、いうこときかない、わがまま女一人、後二人今日入ったけど、どうもぱっとしない、なれは肝心だけどね、古人になることを目標に、バイトしてきたけれど、古人になればなるほど、別れを感じ、新しい人を受け入れなきゃいけないんだね、俺には向いてないな、今まで4年続けてきている先輩いるけれど、耐えてきてるんだね、尊敬してしまう。一年後のビジョンを考えてみるとぜんぜん違うんだろうな、人とのわかれってどんなものでも切ない、仲良くなればなるほど切ないものだよ、オンラインゲームでもそう、バイトでも学校でも何でもそうだよね、それっきりの人って絶対にでてくるとおもうんだ、バイトはその後面識持っていても、もうこれからいっしょに笑いながら、働くことできないんだよね、本当に悲しい、こうゆう文章打っている自分だけど、正直自分でもおどろいているよ、こんなに人ってかわるんだなと、悲しくなるようなものじゃないんだけどね、でも、同じ領域にいた人だからね、やはり切ない、ってこれ多分、昨日やっていた、ゲームのせいなんだけどね、友達を大切にするような内容だからさ恋愛もはいってきて、それに涙したり考えされたりしてるうちに、リアルでもその感情を持ち出してしまった感じかな。考えてみるといずれは、誰もがやめなきゃいけないのがバイトなんだよね、でも、いつか、バイトの面子全員あつまって、飲んだり遊んだりしたいな、絆ってものちゃんと、深めておかないとね、こうゆうことって、バイト先の人には相談できることじゃないし、相談する時間もない、お客きちゃうからね、あくまでバイトのお話だから、社員は関係なし、でも、こうやって人は成長していくのかな、21にもなってガキっぽいとも思う今日この頃、でも、こうやって日記つけることによって、書き始めのときより、心は変わっているのです、いいことだ、本当にバイトの面子で、誰一人かけることなく、飲みにでもいけるといいな、あの時はこんなんだったなとか、こんなことがあったなぁとか、笑いながら話し合いたいよ、この先いつやめるかわからないけど、少しでも自分の理想どおり絆を作れるように努力したいとおもう。でも、はたからみたら、バカジャンとか思われそうだね、たかがバイトだからね、でもそう思った人は、考え直してほしいっすって、そこまで日記読む人はいないけどね〜、まぁいいや、
ふぅ!なんだか、日記書いて疲れてる自分がいます。ゲームでもしてくるかなぁ、とりあえずこの感傷的モード解除しないとぉ、バイトしながらマヂでなきそうで困る、ある意味精神病じゃねーかこれw
ふぅ今度このまえやめた、後輩とスロ打ってくるけど、帰り一緒に飲むかなぁ、いろいろと愚痴きかせてみよう、まぁ、これも俺の人生だね、バイト同士おれ以外の人でも、俺と思ってることが同じ人がいればいいな、ってか、これ、話おわらねーw、ここらで区切りつけときます。読んでる人いないとおもうけど、ながなが付き合ってくれてありがとうございますた。まぁタイトルはしゃれってことでw、かなり、落ち込んでるはなびさまでした。巨商してくるかなぁ。んじゃ、また、思ったことができたら、この日記かきたいとおもうので、それまで Bye
(毎日かけよとw)
今から書きたいことは、バイト先でのことで、
ここ二日ぐらい、バイト先にて、感傷的になりすぎです。理由は、バイトの面子が、ぽつぽつやめていくこと、そして、新しいバイトがはいってくること、そして、その新しい奴らは若いことでかな。
社員が馬鹿だと、やはり、人がいいバイトの人たちでもついていけないんだね、ことの始まりは、自分のマネージメントがうまく行かなく、常連がへり、収益あげれなくなったので、無能マネージャーが、バイトの人件費を削除したことからはじまる。
犠牲者は3人かな、ふたりは、入りたての奴らで、結局はお金にならないってことで、やめてしまった。
そりゃそうだよね、入ったばかりで、右も左もわからない状況、義理もない、ただ働いてるだけの人で、バイトやってるのはいいけれど、一日3時間時給800えんじゃ、時間を無駄にしてるだけだよね、そこらへんの 中学生にでもわかることです、俺だってこの時点で、今の現状が目に見えてたんだけどね。
もう一人は、車買ったのです、バイトそいつは毎月10万ぐらい稼いでいたやつで、スタンドで10万そして掛け持ちでコンビニで5万ぐらい稼いで、ローン組む予定で買ってしまったところを、人件費削除、結局は掛け持ちで月10万円、意味のないことになってしまった、本当にかわいそうだ。
次が、冷たい社員がきたこと、自分の思い通りに行かなければ、シフトを減らし、やめさせたり、いろいろと冷酷にあしらう、まぁはじめのうちはなめられたくないってこともあったんだろうけどね、現状今の時点で、一番ましな社員だし。
次は、中途半端な人件費削除、バイトの欠員、それを補充しようと思わない社員で、日々回せない、こなせない、収益が上がるわけないよ、常連は減っていきます。来店する客もへります。それで、頭おかしくしはじめた、主任、MG、とちくるうなってのw、みてるこっちが、わらえてきます。必死にマニュアルどおりやれば、客はついてくる、バイトもついてくると思ってるんでしょうね、本当に痛いよあの方がた、開放的な印象がある、スタンドのバイト、いつも、にぎやかで、元気がいいスタンドです、入ったとたんマニュアルどおり、誰がつづけますか?こんなバイト、結局は新しくはいったバイトもばっくればっくれの連続で、それが続き、愛想をつかした、バイトはみんな止めていく
そして今、人が足りなく、バイトが、かわいそうなぐらい働いている。ろくなものじゃないよね、俺はできる限り、自由な時間を作っているつもりで、週に二日はやすめているけど、犠牲者は、10日間連荘はあたりまえとかです。まぁ読めていることだけどさ、こんどは、それに疲れ果てたバイトがやめていっちゃうのよね。
ってなことで、本題なんだけど、未来を考えるとものすごく悲しいよね、今まで仲良くしてきていた、バイトの面子、月々に一人一人と、いなくなってしまうんだ、いろいろ相談にのってくれた、年上の人も、今じゃ、やめて連絡すら取れないし、俺を慕っていてくれた、後輩もやめてしまって、いまじゃメールだけのなかだったり、連絡もとらなかったりで、更衣室のロッカーをみると前までいた人のネームプレートがあり、中身は空っぽ、バイトのシフトをみると、入ってきた順番で、名前書かれていくんだけど、いまじゃ、上から3番目、一年前は8番目だったんだよ、この一年で少なくとも俺より暦の長い人が5人はやめている。はじめから、大好きだった、バイト先の雰囲気が今じゃ本当に感じられない、人が少なく団欒取れる暇もなく仕事をしている。連携なんかとれませんよ、今年中には2りやめてしまう。俺が入った当時からやっている後輩と、朝番のかなめだった、女の人がいなくなってしまう、一月には、中学校からの友達で大学もいっしょの奴がやめてしまう。来年の4月までには、バイトリーダーのひとも就職してやめてしまう状況、3月にも一人やめるかもしれない、そんな状況だよね、どうも新しく入ってくる奴は、どうしようもないやつらでさ、いうこときかない、わがまま女一人、後二人今日入ったけど、どうもぱっとしない、なれは肝心だけどね、古人になることを目標に、バイトしてきたけれど、古人になればなるほど、別れを感じ、新しい人を受け入れなきゃいけないんだね、俺には向いてないな、今まで4年続けてきている先輩いるけれど、耐えてきてるんだね、尊敬してしまう。一年後のビジョンを考えてみるとぜんぜん違うんだろうな、人とのわかれってどんなものでも切ない、仲良くなればなるほど切ないものだよ、オンラインゲームでもそう、バイトでも学校でも何でもそうだよね、それっきりの人って絶対にでてくるとおもうんだ、バイトはその後面識持っていても、もうこれからいっしょに笑いながら、働くことできないんだよね、本当に悲しい、こうゆう文章打っている自分だけど、正直自分でもおどろいているよ、こんなに人ってかわるんだなと、悲しくなるようなものじゃないんだけどね、でも、同じ領域にいた人だからね、やはり切ない、ってこれ多分、昨日やっていた、ゲームのせいなんだけどね、友達を大切にするような内容だからさ恋愛もはいってきて、それに涙したり考えされたりしてるうちに、リアルでもその感情を持ち出してしまった感じかな。考えてみるといずれは、誰もがやめなきゃいけないのがバイトなんだよね、でも、いつか、バイトの面子全員あつまって、飲んだり遊んだりしたいな、絆ってものちゃんと、深めておかないとね、こうゆうことって、バイト先の人には相談できることじゃないし、相談する時間もない、お客きちゃうからね、あくまでバイトのお話だから、社員は関係なし、でも、こうやって人は成長していくのかな、21にもなってガキっぽいとも思う今日この頃、でも、こうやって日記つけることによって、書き始めのときより、心は変わっているのです、いいことだ、本当にバイトの面子で、誰一人かけることなく、飲みにでもいけるといいな、あの時はこんなんだったなとか、こんなことがあったなぁとか、笑いながら話し合いたいよ、この先いつやめるかわからないけど、少しでも自分の理想どおり絆を作れるように努力したいとおもう。でも、はたからみたら、バカジャンとか思われそうだね、たかがバイトだからね、でもそう思った人は、考え直してほしいっすって、そこまで日記読む人はいないけどね〜、まぁいいや、
ふぅ!なんだか、日記書いて疲れてる自分がいます。ゲームでもしてくるかなぁ、とりあえずこの感傷的モード解除しないとぉ、バイトしながらマヂでなきそうで困る、ある意味精神病じゃねーかこれw
ふぅ今度このまえやめた、後輩とスロ打ってくるけど、帰り一緒に飲むかなぁ、いろいろと愚痴きかせてみよう、まぁ、これも俺の人生だね、バイト同士おれ以外の人でも、俺と思ってることが同じ人がいればいいな、ってか、これ、話おわらねーw、ここらで区切りつけときます。読んでる人いないとおもうけど、ながなが付き合ってくれてありがとうございますた。まぁタイトルはしゃれってことでw、かなり、落ち込んでるはなびさまでした。巨商してくるかなぁ。んじゃ、また、思ったことができたら、この日記かきたいとおもうので、それまで Bye
(毎日かけよとw)
コメント